忍者ブログ
何気ない話の中にキャラドールを作りたいという 気持ちが溢れています。
2025.05 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久しぶりに公式ページに行って、グッズを確認してた。
ら、フォークスのフィギュアが!!全長36センチということで、
うちのハリーの横に!と値段を見てびっくり!いちまんよんせんえん。。。
さようなら。フォークス。
そして、トップページには母の日用ヘドウィグがいっぱい。
自分にありがとうと送るのは恥ずかしい。しかもサイズ書いてないし。

最後にWeb限定のトランク。すんごい欲しい。そして、うちの子を入れたい。
ハリーとハーで。そして、ニヤニヤしたい。
相変わらず、値段に躊躇して買ってません。
コムサに似た様なトランク売ってたしな。。。
とか言いながらも、持って歩くこと無いのでそっちも買ってなかったり。
PR
大人の事情でバージョンアップは無理そうとの見解を荒木氏が。ぐすん。。。
著作権は荒木さんにあるけど、版権はボークスってことなのかな?
「ユノスとはサイズも変えてください」って、
身長で1センチ、バストで5ミリ程度でもOKなのかな?

荒木さんが一から約60センチサイズのキャストドールを作って
新しい名前で売り出すことは無理なのか!?
一からの製作なら、互換性はあっても、丸っきり同じサイズにはならないよね。

ユノスを改良するんでは、ボークスがOKしないのも仕方ないけど、
一から作るんだったら止めないで欲しい。

あー、今、荒木さんの日記読み直したら、原型に手を入れたいって書いてあった。
そりゃそうか、原型を改良してこそのバージョンアップだもんね。

で、どうしてもユノス2.0を出したいとなったら、
荒木さんがボークスに版権料を支払ってってことになるのかな?
それとも、ボークスが製造・販売を手掛ける?
むーん。難しいね。
販売せず、お披露目だけなら問題ないかな?
昨日、テレビで見た。
http://www.robo-garage.com/robo/ft.html

寝てるところから起きて、モデル歩きして、ターンして、戻ってくる動作を
やってた。
すげー!これ、SDの中に是非!!
と思ったけど、うちの子で、ファッションショーか?
これ以外の動作も出来るんだろうケド、よく考えれば、歩かせる必要ないな。。。
なんて、冷静に考えた。
そうなると、ロボットを組み込んで、SDに一体何をさせたかったのか、自問自答。

*写真のとき、勝手にポーズを取る
*一定時間のポーズ維持。
*複数人でポーズ取り。

これくらいしか思い浮かばなかった。
あとはやっぱり格闘?

ユノアーズを撮ろうと思って、桜が散るのを待っていたわけですが、
なんだ!?この暴風雨!!
雨と風で散ってたら風情も何も無いだろうよ!!
穏やかに晴れて、風も無い日、あと1週間のうちにそんな日が
来るでしょうか。
ヴァリエドールの浴衣の型紙を使って、着物を作り始めました。
長襦袢にしたら、いいだろうぐらいの軽い気持ちで、
先日の着物地から一番使えなさそうな柄を選び、作業を。
すると、やはり薄い生地なので、上手く行かない。。。きーーーーー!!!
よっぽど、接着芯を貼ろうかと思ったけど、少しでも薄い方が
きっと、綺麗に着れるはず。。。と我慢中です。

そして、ミニチウ。私の毎日通ってるルートに美白ミニチウが!!
やっぱり、可愛い!!とチウ熱上昇。
貯金。。。貯まってません。小遣い帳、放置してます。。。
あー、ほら、誕生日とクリスマスプレゼントを一緒にしてミニチウってダメかな?
誰に聞いてるんだ。
ブログ内検索
アーカイブ
最新コメント
(05/05)
(04/10)
(04/05)
(04/02)
(02/07)
QRコード
アクセス解析
Powered by Ninja Blog Photo by MIZUTAMA Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]