忍者ブログ
何気ない話の中にキャラドールを作りたいという 気持ちが溢れています。
2025.05 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[593]  [592]  [591]  [590]  [589]  [588]  [587]  [586]  [585]  [584]  [583
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

結局、4社の物で遊んだのでその記録を。

セガトイズ パティシエ気分♪シリーズ

特徴
 観賞用のスイーツトイが作れる。
 有機体なので燃やせるゴミに捨てられる。
 普通に絞り袋で絞れる。

短所
 飾るだけなので物足りない。
 乾燥時の痩せが3社中もっとも大きい。
 付属のフルーツがちゃっちい。

長所
 臭くない。
 クリーム色が3色ある。
 口金がシリーズどの商品にも入ってる。

エポック ホイップるシリーズ

特徴
 アクセサリーキットで商品展開をしている。
 口金部分がジョイント式。
 
短所
 アクセサリーなのに、水濡れ禁止。
 クリーム単体で買うと口金がない。
 まだ、クリームが白だけ。

長所
 臭くない。
 口金が2種類あるので選べる。
 ジョイント式なので口金の交換ができる。(スタンダードセット)
 練習ボードで見習い気分(スタンダードセット)
 丁寧な説明。

タカラトミー DECCOTI(デコッティ)

特徴
 大人向け。(対象年齢15歳以上)
 アクセサリーキットで商品展開をしている。
 有名パティシエが共同開発している。

短所
 臭い。(シリコンなのでMECO発生)
 クリーム単体で買うと口金がない。
 値段が高い。
 有名パティシエが前面に押し出ている。

長所
 丈夫。
 口金がジョイント式なので交換できる。
 おしゃれ。
 付属のフルーツがリアル。

バンダイ こなぷんシリーズ

特徴
 粉と水を混ぜて、お料理気分が味わえます。
 20年ぶりの復活。

短所
 作ったものは保存できない。
 食べられない。

長所
 商品展開が豊富。

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
大変参考になりました!私もデコッティ作ったことあるんですが、高いのがネックです・・・
他の商品も気になってたんですが、こなぷんは保存できないんですね
(おすし大好きなのに←)
えらりん 2008/06/24(Tue)10:31:12 edit
Re:無題
デコッティは本当に高いですよね~。
私も2度目は無いです。普通にホームセンターでシリコン買います。
こなぷんの再現力は凄いのに食べることも保存することも出来ないので「もったいないおばけ」に襲われそうです。

作って写真撮るだけなら充分使えます。
でも捨てるのが…<まだ、言ってる
2008/06/25 20:18
この記事へのトラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最新コメント
(05/05)
(04/10)
(04/05)
(04/02)
(02/07)
QRコード
アクセス解析
Powered by Ninja Blog Photo by MIZUTAMA Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]