忍者ブログ
何気ない話の中にキャラドールを作りたいという 気持ちが溢れています。
2025.05 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お久しぶりのユノアサイトを更新しました。
と言っても、トップ画像をバレンタイン仕様にしただけです。
ユノア・シストのウィンク顔に手作りドールアイを
つけて撮影です。

さて、手作りドールアイについて書いておきます。


黒耀の鏡様で紹介されている作り方を参考にやってみました。

とはいえ、かなり作り方をアバウトに斜め読みしたため、
勘違いしてる部分も多かったです。

で、問題はアクリル球。東急ハンズなんて、お店を見たことすらない田舎者なので
入手できず。いや、ネット通販している所もあったのですが、
送料の方が高いので止めました。
その代わりに使ったのが、押し花クリスタルコートとかいう樹脂を使いました。
こんな時期なので、気まぐれに顔を出す太陽に翻弄されながら
作った目がこちら。

今度は色付けるべ〜。
今回の虹彩は手芸パーツからくりぬいて作りました。
PR
テレビが壊れて、テレビボックスを買って、コネクタを買って、、、と
ゴチャゴチャしていましたが、なんと、コネクタの種類を間違えてました!
泣く泣く、自腹で返品。。。で、黄色い電気屋に行ったら、
お安く買えました。。。まあ、これも人生と言うことで接続するのですが、
見ること出来ません。。。号泣

そして、壊れたと騒いでいたCRT。
確かに電源が入らなかったのに、修理に出したら、壊れてませんとの返事。
はぁ〜これも自腹で診断料は払わなきゃならないなぁと思ったら、
何も払いませんでした!いいね。NEC!さすが!

黄色い電気屋だったら、5千円は確実でした。

ということで、CRTでテレビを見ています。液晶に憧れていたのになぁ。
残念。
独立させちゃいました。シムピープル。
版権キャラのページは繋げただけなんだけど、
マツケンで遊び始めたので、
それならいっそと。。。

サイトの名前を考えるのも面倒だったので、
ちちぇびぃ SIM SIDE」にしました。

なんだか別館ばかりのサイトだなぁ。
IO DATA MCDV/A ディスプレイ出力コネクタ変換ケーブル

アイ・オー・データ

このアイテムの詳細を見る

便利なものがあるんですね。。。
これを手に入れれば、中古パソコンの液晶をテレビに変えることが出来ます。
問題は入荷日未定ってところです。

CRTが戻ってきたら、ちゃんと部屋の温度に慣れさせてから使おうと思う。

もう、何も壊れませんように、、、
なんだか、いろんなものが一度に壊れる時期ってありませんか?
私は今、その時期に来ているようです。
先日のノートに続き、デスクトップも壊れました。
その前に、テレビも壊れてます。
私が悪いんですけど、多分。

パソコンでテレビを見よう!と買ったTVチューナーが届いたんです。
喜び勇んで、先日買った中古パソコンに接続しようと思い、
液晶ディスプレイのコードを抜くとナンと!!
端子がチューナーに対応してないのです!おーまいがっ!

めげるな。まだ、初代デスクトップのディスプレイがあるさ。
CRTだけどさ、この際、見られれば何でもいいんだ。
と、晩御飯の準備もせず、寒い部屋からCRTをえっちら、おっちら
運びました。そして、接続。通電。

わーーーい!BJが始まるまでに終わったわvと思いながら、
TVを見ていたら、ぶつっと突然、電源が切れた。誰?
いたずらする子は?ウマゴン?キャンチョメ?と
コードを確認するが、何にも異常は無い。。。

まさか、結露?
そう、寒い部屋(予想では12度)から暖かい部屋(25度)に
移動したおかげで結露した模様。
あら、失敗したわ。まあ、一晩待ったら点くかしら?

で、一夜明けた今日、今現在。うんともスンとも言いません。
明日、修理のため、引き取りに来てもらうよ。。。
ブログ内検索
アーカイブ
最新コメント
(05/05)
(04/10)
(04/05)
(04/02)
(02/07)
QRコード
アクセス解析
Powered by Ninja Blog Photo by MIZUTAMA Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]