忍者ブログ
何気ない話の中にキャラドールを作りたいという 気持ちが溢れています。
2025.07 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんかしたい。なんかしたい。と、うろうろネットサーフィン中。
何にもしてないと、つい冷蔵庫を開けちゃうので、はちみつ紅茶で
無用な食欲を抑えてみたり。
紅茶に蜂蜜入れると、黒くなるよね。なんでかな?
調べてみた。タンニンと結びついて黒くなるんだって。
便利だね~。パソコン。暇だね~。自分。

先日、遊びに行った時に寄った「水の駅」で着物地のハギレを発見!!
多分、絹じゃなくて、化繊なんだろうケド、織が入っていて
いろんな色が詰まってました。こういうの、手芸屋さんで売ってないんだよね。
田舎だからかな。。。
これで、念願のジェニーでお雛様が出来る!!
金襴生地は数年前に買ってあったんだけど、重ねに使う生地が
ピンと来る物に出会えず、お蔵入りになってました。

着物、作りたい~。MSDサイズで作りたい~。
試しに作ろうと思いながら、ずるずると過ごしています。
本番生地で失敗するのは嫌だし、かといって、何着も作る気合もない。
型紙、探そう。
PR
サクラ散る頃、ユノア抱えて撮影にと思ってたんですが、
天気が良かったので、ぷらっと出かけてみた。
サクラは咲き始めで一つも散ってない。
こりゃ、無理だと、別の公園に移動。
最近、地元の流行らしく、親水広場があった。
臭かった。。。
水とユノアで撮影だ!と撮ろうと思ったら、
電池切れ。。。


この2枚だけであとは日向ぼっこしてました。
製作者の荒木元太郎氏がユノスに取り掛かるそうな!!
うちのまどかのボディが欲しい!
でも、今度はボークス関係ないからキャストの色が。。。
今のユノアと一緒の色になるのかな?
SDとの差はどうなるのかな?
気になる~

それより、ユノスにツボって、増員なんてことになったら。。。恐ろしい。
なんか、流行ってるらしいですね。
知らなかった。
というわけで、くうこの解析結果。

くうこの成分解析結果 :

くうこの80%は心の壁で出来ています。
くうこの8%は罠で出来ています。
くうこの5%は努力で出来ています。
くうこの5%は鍛錬で出来ています。
くうこの2%は食塩で出来ています。

なんか、全て、しょっぱい感じですね。
ヒッキーな私を象徴するかのごとく80%が心の壁。
もっと、甘い感じが良かったなぁ。

ソフトのだうんろーどはこちらから。
http://tekipaki.jp/~clock/software/index.html
自作キャラドールの話です。


ヘンプ編みの本とやらを購入して、やっと、思い通りのしっぽが完成。
四つ編みじゃなくて、四つ組みという編み方らしい。
何が違うか、さっぱり分かりません。
書いてある通りに編んだだけです。
でも、リボンで綺麗にロープ状に編めました。
中に芯も入れられるので、他にも応用できます。
Xシリーズはこんな風に布が巻いてあることが多いです。
杖やマイクにも巻くつもりです。

ところで、アーロンのプレイアーツを買おうか悩んでいましたが、
一緒にティーダとユウナも出るんですね。
アーロンだけにするか、3体まとめて買うか、むーん。
コカコーラのフィギュアで我慢するのが一番安上がりなんだけどなぁ。
ブログ内検索
アーカイブ
最新コメント
(05/05)
(04/10)
(04/05)
(04/02)
(02/07)
QRコード
アクセス解析
Powered by Ninja Blog Photo by MIZUTAMA Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]